患者アプリ操作
患者アプリのアカウント作成するを押したら、登録エラーとなった場合の対処方法を教えて
プロフィールの必須項目に入力漏れがある可能性があります。
以下の項目に入力漏れがないかご確認ください。
▼必須項目
- 姓名(ふりがな含む)
- 生年月日
- 性別
- 保険証
- パスワード(英数字で8文字以上)
上記の対応を行っても解消されない場合は、YaDocサポートセンターへご連絡ください。
なお、患者アプリの不具合の場合は、患者様から直接お電話いただくとスムーズです。
[患者専用YaDocサポートセンター]
電話番号:0120-22-8109
Email:ps@yadoc.jp
営業時間:平日 9時00分~19時00分(土・日・祝日および、弊社休業日を除きます)
この質問は役に立ちましたか?
サポートセンターにて、メールやお電話でのお問い合わせを受け付けています。
- 電話でのお問い合わせ : 0570-05-1114 / 営業時間:10:00〜17:00(土日祝を除く)
- メールでのお問い合わせ : お問い合わせフォーム
その他の「患者アプリ操作」に関するご質問
- ビデオ通話をおこなう際、医療機関側の第3者(医師2人・患者1人等)が参加する方法を教えて
- ログインIDを忘れたので、確認方法を教えて(YaDocにログイン可能な人が、他にいる場合)
- クレジットカード決済を利用したいので、Stripeの設定方法を教えて
- 「Google Chromeがキーチェーンに含まれるキー”privatekey”~」という文言が表示された。パスワードが求められているが何を入力すればいいか教えて(Mac利用時)
- 「SSL証明書のダウンロードはお済みですか」と表示された時の対処方法を教えて(SSL証明書をダウンロードしたことがない)
- YaDoc Quickを開くと、毎回同じ日付のカレンダーが表示されてしまう場合の対処方法を教えて