患者アプリ操作
患者がYaDocアプリで新規アカウントを作成する際に、従来の保険証、マイナ保険証いずれも持っていない場合の、保険証の画像登録はどうすればよいか教えて
従来の保険証、マイナ保険証をお持ちでない場合、患者が加入している保険者(協会けんぽ、健康保険組合、市町村の国民健康保険など)から交付される「資格確認書」を撮影し、画像をYaDocアプリに登録してください。
参考:資格確認書について
この質問は役に立ちましたか?
サポートセンターにて、メールやお電話でのお問い合わせを受け付けています。
- 電話でのお問い合わせ : 0570-05-1114 / 営業時間:10:00〜17:00(土日祝を除く)
- メールでのお問い合わせ : お問い合わせフォーム
その他の「患者アプリ操作」に関するご質問
- YaDocアプリで新規アカウントを作成したいのですが、保険証の画像登録は必須ですか
- 医療機関からビデオ通話をかけても、患者側で着信しない時に何を確認すればいいか教えて
- 「Google Chromeがキーチェーンに含まれるキー”privatekey”~」という文言が表示された。パスワードが求められているが何を入力すればいいか教えて(Mac利用時)
- YaDoc Quickでオンライン資格確認の機能を利用する方法を教えて
- Stripeの利用開始を押してもページが開かない場合、どうやってアカウント作成すればいいか教えて(電子カルテでYaDocを利用している場合)
- 患者からクレジットカードを変更したいと言われた場合の変更方法を教えて(予約時間より後の場合)



